第1回公演 シリタガールの旅 気が狂っている妻と気が狂っていない夫が「寸止めの愛」を求めて危なかっしい旅をする。 こまばアゴラ劇場 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 劇中人形劇脚本 田辺茂範(ロリータ男爵) |
---|
第2回公演 家庭の安らぎの喜びと恐怖 こまばアゴラ劇場 振付 山田うん 出演 特別出演:田辺茂範(ロリータ男爵) 舞台美術 ふくいく/ 宣伝美術 大内かよ/ 舞台監督 上林英昭/ 照明 須賀谷沙木子(colore)/音響 高塩顕/衣装 川口知美(COSTUME80+) /制作運営 三村里奈(MRco.) (写真をクリックすると大きなサイズの画像が開きます。 ) |
---|
第3回公演 リボンの心得 ■ こまばアゴラ劇場 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 スタッフ (写真をクリックすると大きなサイズの画像が開きます。 ) |
---|
第4回公演 雪と雲のつなわたり ■ こまばアゴラ劇場 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 スタッフ 提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場「サマーフェスティバル〈汎-PAN-2012〉参加」 (写真をクリックすると大きなサイズの画像が開きます。 ) |
---|
第5回公演 別冊オトメチック ルネッサンス ■ 2013年7月23日(火)−24日(水) 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 |
第6回公演 ウアクチンクエ 「捨て猫には親切にしとこう。もしかしたら天使かもしんねえよ」。鼻悪(はなわる)マーケットのおやじはそう言って、自分の鼻の中にパソコンやらロッカーを入れていった。→これとまったく同じではありませんが、ほぼ近いシーンやセリフのある舞台です。 ■ 2014年10月24日(金)―25日(土) 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 スタッフ
|
第7回公演 欲望という名の電車 海賊船長フックのように左手がフックになっている女と、日々ヨーデルが上手になっていく男。それぞれ自己の欲望にまじめに向き合う二人が降り立つそこは愛のステーション。 ■ 来場者へ。
下北沢OFF・OFFシアター 作・演出 西島明 振付 山田うん 出演 猿飛佐助/吉原朱美/宮下今日子/伊藤知奈美(Co.山田うん)/田辺茂範(ロリータ男爵)/山田伊久磨(エッヘ) 日替わりゲスト出演 スタッフ 協力 |
第8回公演 百年の味方 日刊☆えんぶにて連載した西島明の初の小説「百年の味方」がついに完結! それを記念して、小説の朗読を音楽、ダンス、影絵でいろどります。 ■ 2015年10月24日(土) 5:00/8:00(全2回公演) |